EOS-1Ds MarkII N?

巷の噂じゃ、EOS-1Ds MarkII Nが出るらしい。
何でも2000万画素オーバーで秒間5コマくらい、クロップで秒間9コマか10コマで、大体50万前後くらいでは?って辺りが、話としては一番多い。
ま、価格に関しては希望的観測が大半って気がしないでもなくって、たぶん性能向上で据え置きじゃないかな。
どうも、海外では既にそれなりに情報が流れ始めているみたいなので、恐らく出るのは間違いなさそう。

んで、EOS-5Dの時同様、ちょっと僕なりの予想。
まずは画素数。EOS-1Ds MarkIIでは、フルサイズの1670万画素。有効画素数だと4992×3328ピクセル、ということで画素サイズが大体が7.2ミクロンほど。で、Nでフルサイズのまま画素数を増やそうとすると、もちろん画素サイズを小さくするしかない。恐らく30D系の画素サイズにしてくると思われる。30D系の画素サイズは6.4ミクロン角だから、これだと大体5625*3750で2100万画素ほどとなる。
んが、画素サイズが小さくなると画素辺りの光量が減るから、結果として暗くなる。まあ、ここら辺りはEOS-20Dとか30Dでもそれほど気になるほどでもないので、大丈夫な気もする。ただ、画素サイズが小さいということは、レンズを含む光学系に対する要求がシビアになるということだから…どうなんでしょ。たぶんEFレンズって、設計上、6ミクロンなんて画素サイズは想定していない気もする。
ということで、計算上は2100万画素辺りなのだけど、ひょっとしたらMarkIIとほとんど変わらないかも。
むしろ、クロップの方に力をいれて、1Dと1Dsの統合が今回の最大の目的なのかも。
で、クロップの方は、1Dと同じくAPS-Hサイズとすると4480×2980位で大体1340万画素。これだと秒間9コマはきついかも。かといって30D系のAPS-Cだと焦点距離が1.6倍で、ちょっと大きすぎる気もする。ひょっとしたら焦点距離1.4倍くらいの変則だったりして。4000×2700位で1080万画素。これでもどうかな。ちょっときついかしら。
何にしても、連写速度は毎秒5コマ/フル 9コマ/クロップって感じ。機械的には1Vで秒間10コマを達成しているからクロップで10コマもいけなくはなさそうだけど、DIGIC III なんてのが間に合うのか、ちょっと疑問。ということで控えめにクロップは9コマとしておく。あと、最大連写枚数は1Gのバッファを積むと想定して40枚前後かな。クロップだとこの倍位ってことになるけど、さすがにそこまでは行かないかも。
で、ISOは感度拡張して3200まで。

AF及びAEは1D系をそのまま踏襲して45点AF及び21エリアAEかな。ここは評価が高い部分だから、余り無理はしてこないだろうしね。
シャッターも1D系そのままかな。耐久回数20万回以上って奴。
あとは2.5型か、意表をついて3型の液晶にピクチャースタイル積んで防塵防滴構造。

まあ、大体こんなところかなぁ。あとの部分は現状維持って事で。
うーん。これで50万とかって、それはさすがにきつそうだなぁ…。

ところで…いい加減、画総数競争、止めて欲しいなぁ…。そろそろ銀塩と同等以上の分解能でしょ。もういいんじゃない?と思わなくもないのですがね。だって2000万画素でしょお?RAWで1枚辺り20M以上ですぜ?1GのCFでもたったの40?50枚しか写せましぇん

2006年 8月 12日 | Posted in カメラ
タグ:
まだコメントはありません。

コメントする

XHTML: 使用可能タグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>